通所リハビリテーション
太田クリニックの通所リハビリテーションは、住み慣れたご自宅でいきいきと生活できるよう支援いたします。
当事業所の特徴・概要
- 13:30~16:30の短期間の通所リハビリテーションです。
- リハビリスタッフによる一人ひとりの生活や機能に合わせた訓練を計画します。
- ご自宅での生活や家庭内の役割の維持、再獲得に向けた訓練を行います。
- 筋力の維持・向上を目的としたマシントレーニングの提供やご自宅でも簡単にできる体操の提供を行います。
- 当通所リハビリテーションを利用することにより、外出機会の増加や仲間作りに活用して頂けるよう支援します。

利用定員:20名
対象:要支援及び要介護認定を受けられている方
サービス提供地域:高松市内
実施日
月曜日~金曜日 (祝日・12月29日~1月3日は除く)
リハビリ始業時間と就業時間
13時00分~17時00分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午 後 13:30~16:30 |
休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
主なサービス内容
医師の指示のもと、利用者様の機能に応じたプログラムの提供を行います。
クリニックに併設しておりますので、安心してご利用頂けます。
マシントレーニング・個別機能訓練・集団体操
一日の流れ
13:00 |
車でお迎えいたします |
13:30 |
施設到着 健康チェック |
13:40 |
個別リハビリ、物理療法、自主訓練 |
16:00 |
集団体操 |
16:30 |
終了 車でお送りします |
ご利用の流れ
①お問合せ | 直接お電話いただくか、担当ケアマネージャーにご相談下さい。 |
---|---|
②見学及び相談 | 実際に来所いただき、通所リハビリテーション、サービス内容をご紹介させて頂きます。 |
③ケアマネージャーとの相談・調整 | 見学後、利用希望があるときは、担当ケアマネージャーへ相談して頂き、ケアマネージャーからご連絡いただきます。 |
④通所リハビリご利用説明・契約 | ご利用時の詳しい説明のために、担当の相談員がご自宅を訪問させていただきます。利用契約書を取り交わし、利用時に必要な持ち物、利用料金や決まりごとの説明、住環境等の確認をさせていただきます。なお、ご利用開始前に主治医に身体状況や服薬内容、訓練を行ううえでの注意点などご意見をうかがわせていただきます。 |
⑤ご利用開始 | 利用開始日をケアマネージャーと相談して決めていただき、利用開始となります。 送迎を希望される場合には、事前に送迎時間をお知らせいたします。 |
見学について
見学をご希望の方は、担当の相談員が対応しますので、お気軽に下記までお問合せください。
太田クリニック通所リハビリテーション(事業所番号3710120944)
〒760-0066 高松市福岡町2丁目24-26
TEL 087-851-3200
ご利用料金(1割負担の場合)
基本料金
介護度 |
利用料 |
要支援1 |
2,307円/月 |
要支援2 |
4,300円/月 |
要介護1 |
495円/回 |
要介護2 |
575円/回 |
要介護3 |
654円/回 |
要介護4 |
756円/回 |
要介護5 |
857円/回 |
各種加算
種 別 |
利用料 | ||
要介護
|
若年性認知症利用者受入加算 |
61円/日 | |
科学的介護推進体制加算 |
41円/日 | ||
重度療養管理加算 |
102円/日 | ||
送迎減算 |
48/片道 | ||
要支援
|
若年性認知症利用者受入加算 |
244円/月 | |
科学的介護推進体制加算 |
41円/日 | ||
送迎減算 |
要支援1 |
383円/月 | |
要支援2 |
765円/月 |
※上記利用料金は、地域区分別(7級地)の単位を含みます。